無料androidアプリ「CPR メトロノーム」の情報まとめページです。アプコレではアプリのダウンロードや売上の人気ランキング推移、おすすめポイントなどを掲載。 現在、 「圏外」です。
CPRメトロノームは、毎分100回のBEEP音によって、胸骨圧迫のタイミングを確認できます。
胸骨圧迫のトレーニング等にお使いください。
オプションで以下の設定を行えます。
(お使いの端末のメニューボタンを押し、表示された設定を選択してください。)
・スプラッシュ画面表示の無効化
・起動後直ぐに実行
・BEEP音量の調節(音量種類の選択が可能)
・画面上にLEDアイコンの点滅
・バイブレーションの ON/OFF
・胸骨圧迫のテンポ変更:
毎分100~120回のテンポ範囲で変更が可能
・1〜30までのカウント表示
・胸骨圧迫の回数選択(15 or 30)
・人工呼吸2回分の時間を設ける
・人工呼吸時の時間の調整
・気道確保の間を設ける
・設定画面にて、メニューボタンから「クリア」を押すと値を初期化
・リスタートした時にCPRタスクをリセットする:
(チェックすると、一時停止後、再生ボタンを押したとき、CPRの(胸骨圧迫)最初のサイクルから開始する。
これによりAEDなどで中断するとき、再開時に胸骨圧迫から始じめることができます。)
※android viersion 2.2 以前での環境では、テンポタイミングがずれたりします。
場合によっては2.3でも他のアプリケーション処理によって遅延することがあります。